オンラインゲームのNHN PlayArtとキャラクター商品企画・販売の大手アニメイトは、2014年11月7日付で共同出資のanipani株式会社を設立した。
オンラインゲーム
フリーオンラインゲームストアがAmazon.co.jpにオープン カプコンやマーベラスAQLなど
Amazon.co.jpは5月13日、フリーオンラインゲームストアをオープンした。オンラインゲームやブラウザゲームをダウンロードで楽しめる。提供されるゲームは基本無料だ。
グッスマ、デジターボ S&Pとオンラインゲームの新ブランド立ち上げ
グッドスマイルカンパニーとデジターボ、さらにストラテジーアンドパートナーズの3社が手を組んでゲーム市場を開拓する。3社は共同で新ゲームブランド「Conteride」を立ち上げた。
マーベラスAQLが英国子会社設立 欧州市場を視野
マーベラスAQLは、2012年4月に英国法人MAQL Europe Limitedをイングランド南西部のタンブリッジウェルズに設立する。資本金は1億円、マーベラスAQLが全額出資する。
セガ 米国オンラインゲーム会社を買収 欧米でMMO拡大
セガは、2011年10月31日付で、米国のオンラインゲーム会社Three Rings Design, Inc.を買収したことを発表した。Three Ringsは2001年に設立され、
「プラレール」がオンラインゲームに NHN年内にスタート
鉄道玩具のプラレールが、オンライゲームになる。10月18日、NHN Japanはタカラトミーグループのキャラクター事業会社タカラトミーエンタメディアと
ネットワークゲームの海外展開事情 秋葉原でセミナー
Creative Connection Tokyoが主催する「海外展開支援セミナー」である。8月4日、22日、9月1日のそれぞれ17時から20時まで、オンラインゲーム、ソーシャルゲーム、スマートフォンアプリなど
インデックス ロッソインデックス売却 オンラインゲーム撤退
モバイル・ゲーム会社のインデックスが、オンラインゲーム事業から撤退する。7月27日、同社はオンラインゲーム事業子会社ロッソインデックスの株式の大半を
「聖闘士星矢 ONLINE」セガが中国でライセンス展開
セガは『聖闘士星矢』の多人数同時参加型オンラインゲームを開発、中国市場で展開することを発表した。中国の大手オンラインゲーム会社Perfect World
トランスフォーマーのオンランゲーム開発 12年世界展開
ハズブロは、英国のオンラインゲーム会社Jagex Games Studioと『トランスフォーマー』をテーマにしたオンラインゲームを共同開発すると発表した。ゲームは2012年に北アメリカ、
ロードス島戦記 オンラインゲーム化 ゲームオンが展開
ゲームオンは、長編ファンタジー『ロードス島戦記』のオンラインゲーム開発・運用のグローバルライセンスを獲得した。
オンラインゲーム「ドルアーガの塔」 フランスで展開開始
インデックスグループは、同社のグループ会社ロッソインデックスの有力オンラインRPG『ドルアーガの塔~the Recovery of BABYLIM~』のサービスをフランスで開始した。
「ガンダムブラウザウォーズ」12/1にオープンβサービス移行
バンダイナムコゲームスの子会社バンダイナムコオンラインは、12月1日からオンラインゲーム『ガンダムブラウザウォーズ』のオープンβサービスを開始する。
ゲームオン既存タイトル苦戦 第3Q減収減益で予想修正
銀河英雄伝説』や『電脳コイル』のブラウザゲームの国際展開プロジェクト発表で注目を浴びるゲームオンが、11月10日に平成22年12月期第3四半期の決算を明らかにした。
スクエニFacebook進出 ネット、カジュアル取込み目指す
スクウェア・エニックスは11月2日、Facebook向けのソーシャルゲーム『Chocobo’s Crystal Tower(ver.β)』と『Knights of the Crystals(ver.β)』の配信と運用を開始した
「電脳コイル」オンラインゲームに ゲームオンが展開
テレビアニメシリーズ『電脳コイル』が、オンラインゲーム化される。オンラインゲーム会社のゲームオンは、作品を製作する徳間書店から
スクエニと盛大 オンラインゲームで戦略的提携
スクウェア・エニックスと中国のシャンダゲームズがオンランゲーム分野での戦略的提携の合意を発表した。提携第一弾の事業としてMMORPG『ファイナルファンタジーXIV』の中国本土
TGSに国際ビジネス相談コーナー、スマートフォンコーナー
東京ゲームショウ2010は、ビジネス支援として国際的なビジネスを目指す国内外の企業のための「国際ビジネス相談コーナー」を会場内に設ける。
ガンホー第2Q減収経常減益 下期以降強気の見通し
8月12日に発表されたオンラインゲーム会社のガンホー・オンライン・エンタイテイメントの平成22年12月期第2四半期決算は、売上高が19%減少したほか、
スポンジ・ボブがMMOGに 2011年からアジア地域で展開
米国のメディアコングロマリット バイアコムとMTVネットワークス・アジアは、台湾の大手オンライン・ゲーム会社GigaMediaと共同で人気アニメーション『スポンジ・ボブ』のMMOG(多人数同時参加型オンライン・ゲーム)を開発する。6月9日にMTVジャパンが明らかにした。