ランティスによる音楽ライブの世界ツアーが年明け1月からいよいよ本格的に動き出す。「〜Anisong World Tour〜 Lantis Festival 2015」とタイトルし、世界6都市を周る。
オタコン

コスプレの馴染む街、ラスベガス 第1回オタコンベガス大会リポート PART4
ロミさんによるオタコンベガスのレポートの最終回。今回は現地のコスプレ事情やオタコンベガスの今後などについて考察もする。

黒碕薫×稲垣理一郎×安藤真裕のコラボ企画 第1回オタコンベガス大会リポート PART3
オタコンベガスならではといえるユニークなイベントが、本家オタコンでの和月伸宏先生の原画展に続き特別企画された。
「スペース☆ダンディ」先行上映に熱狂 第1回オタコンベガス大会リポート PART2
ロミさんの米国ラスベガスのアニメイベント、第1回オタコンベガスのレポートPART2。今回は、米国でも大人気の『スペース☆ダンディ』の先行上映会の様子を中心に報告。
ラスベガスに進出したアニメイベント 第1回オタコンベガス大会リポート PART1
2013年の夏に20回目を迎えたアメリカ東海岸ボルチモア開催のアニメと漫画のコンベンションOTAKONに引き続き西海岸のラスベガスでもOTAKON VEGASが2014年1月3~5日の日程で開催された。
新年から日本アニメ オタコン・ラスベガス、2014年1月3日からスタート
2014年の年明け早々にオタコン・ラスベガスが1月3日から3日間、ラスベガスのプラネットハリウッド・リゾート&カジノを会場に開催される。
オタコン2013 米国・ボルチモアリポート(3) コスプレ天国
米国東海岸最大の日本アニメイベントのオタコン。ロミさんのレポート最終回は、最近のコスプレの傾向、さらに今後のオタコンの方向性についても触れます。
オタコン2013 米国・ボルチモアリポート(2) ライブコンサート大盛況
オタコン2013のロミさんによる現地レポート。第2回はT.M.R、石川智晶、菅野よう子、HOME MADE 家族が登場した豪華ライブ、そしてディーラーズルームについて。
2013 米国・ボルチモアリポート(1)今年はまるで“るろ剣祭り”
8月9日から12日まで米国・ボルチモアで開催されたアニメイベント・オタコン2013は、今年で20周年を迎える。記念の年に相応しい大盛況となった現地のレポートを3回にわたり伝える。
米国オタコン 来場者は過去最高 2017年にワシントンDC移転を発表
米国を代表する日本アニメ・マンガのイベント オタコン(OTAKON)の来場者が、20年連続で過去最高を更新した。OTAKONは8月9日から11日までの3日間、メリーランド州ボルティモア市で開催された。
米国アニメエキスポ 参加者5万人、延べ13万人過去最高
北米最大規模を誇るアニメエキスポ(Anime Expo)は、6月29日から7月2日まで開催されたアニメエキスポ2012の参加人数を明らかにした。発表によれば実数で4万9400人以上、開催4日間の延べ人数では13万人に達したという。
米国アニメイベント規模別ベスト10
米国での日本アニメが商業面では頭打ちと言われる一方で、米国各地で開催されるアニメイベントの参加者は増加を続け、新設イベントも増加傾向にある。