バンダイナムコHDは、3月9日に玩具企画・開発の中堅メーカーであるウィズの公開買い付け(TOB)を決定した。
ウィズ
ウィズ通期赤字決算も当初予想より好転 コスト削減が寄与
玩具企業のウィズは、7月5日に平成24年5月期(23年6月~24年5月)の決算発表をした。連結売上高は20億200万円で19.3%減となり、前年に引き続き二桁の減少となった。
玩具のウィズ 通期業績予想を下方修正 再び赤字決算に
ウィズは、4月5日に平成24年5月期第3四半期決算を発表、またこれを受けて通期業績予想を下方修正した。OEM製品販売シリーズの一部中止、延期、そしてオリジナル商品が苦戦
玩具のウィズ 第2四半期減収赤字に OEMが不調
玩具中堅のウィズは、1月11日に平成24年5月期第2四半期(23年6月~11月)の決算発表をした。半期までの連結売上高は10億4900万円(前年同期比22.2%減)
ウィズ通期決算は減収赤字 主力はたまごっち、プリキュア
玩具会社のウィズは、7月7日に平成23年5月期の決算発表を行った。売上高は前年同期比で12.7%減の25億400万円だったほか、営業損失が1億1700万円、
ウィズ業績下方修正で今期赤字に 震災影響など
玩具事業のウィズは、5月23日に平成23年5月期通期決算の業績予想を下方修正した。連結売上高はこれまでの30億6400万円から24億8000万円とおよそ19%引き下げられた。
ウィズ 業績予想修正を発表 オリジナル商品の見直しで
玩具会社のウィズは、12月27日に、平成23年5月期第2四半期及び通期の業績予想修正を明らかにした。第2四半期の連結売上高は15億4500万円から13億5000万円に
玩具会社ウィズ 第1四半期は赤字スタート
玩具会社のウィズは、平成23年5月期の第1四半期決算を10月7日に発表した。発表によれば連結売上高は4億5500万円
ウィズ通期決算黒字に浮上 「プリキュア」「たまごっち」堅調
玩具企業ウィズの平成22年5月期通期決算が、7月8日に発表された。連結売上高は前年同期比14%減の28億6800万円となったものの、
ウィズ第2四半期 固定費大幅削減で黒字化に
売上高の減少についてウィズは、epicsとアニメ製作会社のプロダクションリードを売却したためとしている。利益面での業績改善は、このグループ子会社の売却や従業員削減を中心とした固定費の削減によるものだとしている。
ウィズ業績予想修正 コスト削減効果で第2Q黒字転換
玩具企画・製造・販売のウィズは、平成22年5月期の第2四半期と通期業績予想の修正を発表した。第2四半期、通期とも連結売上高は下方修正されるが、これまでマイナスを予想していた経常利益、四半期純利益は黒字となる。
ウィズ第1Q復調傾向に 今期は新たまごっちが鍵
10月8日、玩具企業のウィズは平成22年5月期第1四半期の決算発表を行った。今期からepicsとプロダクションリードの2社が連結子会社から外れたことから、連結売上高は5億4700万円と27.4%減となった。
たまごっち絶好調 ウィズ中間業績上方修正
10月12日に平成18年度第1四半期決算を発表したおもちゃの企画・製造会社ウィズの業績が好調だ。
たまごっち人気でウィズ上方修正
2005年6月に上場した玩具企画・販売の会社のウィズは、平成17年5月期の業績予想を上方修正した。
発表によれば予想売上高は、
株式公開ウィズは、意外なアニメ関連会社
6月17日に中堅玩具メーカーのウィズがJASDAQでの株式公開を予定している。株式公開にあたりウィズのビジネスは、『たまごっちプラス』など大手玩具メーカの名前で商品を販売する企画 …