日本では2012年8月に公開され大きな話題を呼んだアニメ映画『放課後ミッドナイターズ』が、2014年冬、イタリアで話題となっている。
イタリア
「キャプテンハーロック」国際3D協会で外国アニメーション映画最優秀賞 フランス興収8億円突破
フルCGアニメーション『キャプテンハーロック』が、海外で高い評価を受けている。1月29日に、国際3D協会が開催した第5回国際3D協会 3D CREATIVE ARTS AWARDS授賞式で、『キャプテンハーロック』が外国アニメーション映画最優秀賞を受賞した。
映画「キャプテンハーロック」 フランス、イタリアで大ヒット 観客動員で日本を上回る
映画『キャプテンハーロック』が、フランスとイタリアで好調である。東映アニメーション ヨーロッパはフランスでの動員数は60万人以上、イタリアでの動員数は35万人以上と発表している。
テレビ東京と講談社、日欧共同製作アニメーションに出資 「カリメロ」新TVシリーズ
テレビ東京が、新たにヨーロッパで共同製作に乗り出す。6月13日、テレビ東京は、イタリア生まれのキャラクター「カリメロ」の新作テレビアニメーションをフランスのアニメーション会社ゴーモンアニメーションと共同製作する
講談社、初の日仏伊3ヵ国語対応の公式サイト 「チェーザレ~破壊の創造者~」で
講談社が、海外向けのウェブ情報発信で新たな試みに乗り出す。惣領冬実による『チェーザレ ~破壊の創造者~』をテーマにした、日本語、イタリア語、フランス語対応の公式サイト「チェーザレ・アカデミア」を4月27日にオープンした。
ミラノに日本マンガ600作品 大型展覧会やイベント5月3日から開催
イタリア・ミラノ市で、日本マンガをテーマにした大規模な展覧会「ミラノマンガフェスティバル」が開催される。国内でもあまり例がない、日本マンガを俯瞰する展覧会となる。
サンマリノ共和国で日本アニメの大型イベント初開催 富野監督の講演会など
サンマリノで、日本アニメにフォーカスした大型イベントが開催されることになった。2012年12月7日から9日までの3日間繰り広げられるサンマリノ国際アニメーション・フェスティバル(SAN MARINO ANIMÆ FESTIVAL)である。
スクエニ「ユーベルブラッド」最新巻 日・仏・伊で同日発売
「月刊ビッグガンガン」で連載中のファンタジーマンガ『ユーベルブラッド』の最新11巻を世界3ヶ国、3ヶ国語での同時発売する。
「空中ブランコ」伊テレビアニメーション祭で最優秀賞受賞
イタリアのラッパロ(Rapallo)で開催されたCartoons on the Bayにて、日本のテレビアニメ『空中ブランコ』が、PULCINELLA AWARDS 2010のヤングアダルト向けテレビアンメーション部門最優秀賞を受賞した。
今秋 欧州でアニメテーマの大型ライブイベント開催
今年10月からフランスやイタリアなどのヨーロッパを舞台に、日本のアニメやマンガをテーマにした大型ライブイベント「JAPAN ANIME LIVE」が開催される。
「セーラームーン」伊で再展開 東映アニメ 有力企業と契約
東映アニメーション ヨーロッパ(Toei Animation Europe, SAS)は、イタリアでアニメ『美少女戦士セーラームーン』シリーズを再展開することを明らかにした。シリーズ再展開にあたっては、同国の有力キャラクターライセンス会社バックステージ(Backstage ink)と手を組む。