人気キャラクターを多数擁するウォルト・ディズニー・ジャパンが、スマートフォンのコミュニケーションアプリを展開するLINEとのビジネス連携を拡大する。
アプリ
レッグス、アニプレックスとキャラクターアプリを共同開発 世界展開目指す
レッグスが、スマートフォン向けのアプリケーションで世界展開を目指す。またアニプレックスとキャラクターを使ったオリジナルアプリケーションを共同開発する。
「Dモーニング」Android版配信スタート 月額500円で
週刊マンガ誌「モーニング」(講談社)は、8月29日にはiOS版に続き、「Dモーニング」のAndroid版の配信が開始された。さらなるサービス拡充を図っている。
「少年ジャンプ」をスマホで楽しむ 「ジャンプ LIVE」3 日間で10 万DL突破
「週刊少年ジャンプ」の新増刊として、スマートフォン・タブレット向けアプリでスタートした「ジャンプ LIVE」が好調なスタートを切った。8月1日から3日までの3日間でアプリのダウンロード数が10万を突破したことを明らかにした。
「ジャンプLIVE」 週刊少年ジャンプが提案する新しいマンガエンタテインメント開始
集英社は、8月1日よりスマートフォン/タブレット向けのアプリ「ジャンプLIVE」の配信をスタートした。アプリは同社を代表するマンガ誌「週刊少年ジャンプ」の新増刊との位置づけだ。
カナダのアニメーション作家ノーマン・マクラレンがアプリに 51作品無料配信
アニメーション作家ノーマン・マクラレンの作品が、スマートフォンなどで手軽に楽しめるようになった。そのアニメーション51作品を無料で視聴可能なiOSアプリが6月10日にリリースした。
「Dモーニング」 人気マンガ週刊誌がアプリ対応、最新号が毎週読めて月額500円
マンガ週刊誌「モーニング」が、スマートフォン、タブレットでも手軽に読めるようになる。講談社はエキサイトと手を組み、同社を代表するマンガ誌「モーニング」のiOS向け配信を開始した。
映像制作のロボットが創り出した新サービス「やりとりbook store.」
映像制作会社のロボットが少し変わったサービスを4月2日に開始した。京都の印刷会社グラフィックとスタートした「やりとりbook store.」だ。
「ジャンプBOOKストア!」Android端末でもアプリ開始 ジャンプマンガ1500冊以上提供
集英社は2013年1月11日、人気マンガをスマートフォンに届ける公式アプリ「ジャンプBOOKストア!」のAndroid版のリリースをした。
「少年マガジン伝説」マガジンの歴史を追ったノンフィクション、電子書籍アプリのみでリリース
スマートフォン向けのアプリ開発のオープンアップスは、8月8日よりiPhoneアプリにて伊藤和弘さん書き下ろしのノンフィクション『少年マガジン伝説』をリリースした。
日本最大の映画データベース搭載 「KINENOTE」App Storeで無料配信
映画のある生活を豊かにするiPhone、iPod touch向けアプリ「KINENOTE」が、4月19日よりApp Storeで無料配信を開始した。このアプリは、映画関連出版の老舗キネマ旬報社が開発したものだ。
「ギター少女」小口投資家募集 アニメ配信アプリで
マイクロ投資サイトの「みんなのファンド」で、「ギター少女ファンド」の募集が開始された。「みんなのファンド」は1月17日にオープン、の第1弾としてiPhone