日本アニメーター・演出協会(JAniCA)は、3月28日日曜日に「奥田誠治の絵コンテ講座 基礎編」を開催する。講座はアニメーション制作の要でもあるにも関わらず、講座や講義などの教育機会がほとんど設けられることがない絵コンテの知識について解説するものだ。
アニメーター
サンライズ等を詐称する団体 日本への就職斡旋資料流布
アニメ製作会社のサンライズとガイナックスは、自社の公式サイトにて、複数の日本アニメーション製作会社のロゴマークを無断使用したアニメーション研修プログラムを紹介する中国語の資料が出回っていることについての注意を呼びかけている。
アニメーター労働白書2009 JAniCAが12月30日発行
日本のアニメーター・演出家のための同業者団体である一般社団法人日本アニメーター・演出協会(JAniCA)は、12月30日に『アニメーター労働白書2009』を発行する。『アニメーター労働白書2009』は2008年末から2009年にかけて、JAniCAが行ったアニメーター・演出の実態調査をまとめたものである。
アニメーター養成プロジェクト 本年は休止 次期以降探る
過去3年間、経済産業省の支援を受け日本動画協会が実施してきた「アニメーター養成プロジェクト」が、今年は実施されないことが明らかになった。12月17日に公式サイトにて発表された。
宮城県白石市に旭プロのアニメ制作スタジオ設立
宮城県は県が進める情報産業振興戦略に基づいて、白石市にアニメ制作スタジオの設立誘致を行ったことを発表した。スタジオを設立するのは東京都練馬区に本社を持つ旭プロダクションである。
神戸発のアニメ制作スタジオ「アニタス神戸」3月始動
神戸発のアニメーション制作を目指すスタジオ「アニタス神戸」が、来年3月に始動する。それにあたり公式サイトが開設され、制作スタッフ募集の詳細も公開された。この「アニタス神戸」は、神戸市、神戸芸術工科大学、JAniCA、Wishとの連携により
JAM2009「キャラデザインの40年」等 アニメ企画多数
ジャパン・アニメコラボ・マーケット(JAM)2009が東京・秋葉原で開催される。イベントは商品化企画の新たな可能性を探るアニメプロダクト企画オーディションの展示部門やセミナー、シンポジウム、上映会など多彩な内容で構成される。そのビジネスデー10月15日と16日の2日間に行われる5つのシンポジウム企画と、パブリックデーに行われる上映会企画がこのほど発表された。アニメの現場から二次展開、地域の波及まで、ユニークな企画が並んだ。