9月14日、京都造形大学瓜生山キャンパスにて「アニメーションブートキャンプ in 京都」を開催する。その参加者の募集を開始した。
アニメーター
アニメ制作でアニメーター育成 アニメミライ2015受託4社決まる
日本動画協会は文化庁委託事業の平成26度若手アニメーター等人材育成事業(アニメミライ2015)の作品制作受託4団体を決定、発表した。
日本動画協会 若手アニメーター育成プロジェクト募集要項発表 “アニメミライ2015”として
一般社団法人日本動画協会は、平成26年度の文化庁委託事業である若手アニメーター等人材育成事業の作品制作団体の募集要項を明らかにした。
日本動画協会が若手アニメーター等人材育成事業を採択 従来の取り組みを踏襲
日本動画協会は、文化庁が委託事業者を公募していた「平成26年度若手アニメーター等人材育成事業」に応募、応募案件が採択されたことを明らかにした。
練馬アニメーターズ 練馬区在住・在勤の新人アニメーターを支援・育成
東京の練馬区は3月9日より練馬アニメーターズ・キャリアアップを開始した。新人動画マンのキャリアアップを目的に、16日と21日を含めた計3回で実施される。
アニメーションブートキャンプ報告会&沖浦啓之監督公開講座 2月16日開催
2月16日、六本木の政策研究大学院大学にて、アニメーションブートキャンプ2013の報告会と公開講座が開催される。当日はアニメ映画『ももへの手紙』の監督などで知られる沖浦啓之監督による公開講座も行われる。
3DCGアニメーター育成ワークショップ 教育関係者向けにCG-ARTS協会が開催
12月24日と25日の2日間、HAL東京にて「3DCGアニメーター育成に関する『教育者向けワークショップ』-キャラクターの分析・演技・手描きアニメ表現の教育法-」が開催される。
日本のアニメ作画の世界を米国で披露 ジャパンエキスポUSAのトークレポート
日本のアニメの文脈を、もう一度整理し直し、海外に紹介する企画「The spirit of Anime“SAKUGA”: From Japan to USA:日本のアニメを技術で楽しもう」が、ジャパンエキスポUSAで開催された。
3泊4日 トップアニメーター・監督とアニメーションを学ぶ アニメーションブートキャンプ募集開始
学生がアニメーションの現場で活躍するアニメーター、監督に密着しながらアニメーションを学ぶアニメーションブートキャンプが今年も開催される。昨年、合宿形式の従来にない教育プログラムが話題を呼んだ。
荒木伸吾回顧展「瞳と魂」 秋葉原で11月14日~ 名アニメーターの業績を一望
11月14日から東京・秋葉原の3331 Arts Chiyoda アーツ千代田にて、荒木伸吾回顧展「瞳と魂」が開催される。荒木伸吾さんは、アニメファンには天才アニメーターとして広く知られた存在だ。
「科学的手法によるアニメ人材育成」をテーマにシンポジウム
「科学的手法によるアニメ人材育成変革の可能性」と題したシンポジウムが開催された。アニメーション制作過程の分析についての報告などが行なわれた。
文化庁 平成23年度予算案 メディア芸術振興なども
メディア芸術振興予算は前年比4800万円減の14億6700万円、アニメーション関連ではアニメーション映画製作支援事業、若手アニメーター等人材育成事業
科学的手法によるアニメ人材育成とは?1月にシンポジウム
シンポジウム「科学的手法がもたらすアニメーター育成変革の可能性」は、実地調査に基づいた新たなアニメ人材育成のあり方を考える
中国アニメ産業の展望 無錫編
海外スタジオとのパートナーシップが作画能力に秀でた動画マンたちの集積を生み出す。無錫市は、江蘇州の主要都市、当初10社程度だったアニメスタジオもその後急激に増え、09年までに130社ほどがアニメ産業関連企業として登録されている。
アニメ制作向けのストップウォッチ iTunesで無料公開
アニメーション演出やアニメーターのニーズに特化したストップモーションアプリケーションが、iTunes App Storeで無料公開されている。
大塚康生×上田文人 アニメとゲームの動きを語る
CEDEC2010に、ベテランアニメーターでテレコム・アニメーションフィルム顧問の大塚康生氏が登場した。対するのは、『ICO』、『ワンダと巨像』などで世界的に高い評価を受けるゲームデザイン・ディレクターの上田文人氏
関西でアニメーター志望者のためのジョブトレーニング実施
アニメーター志望者のためにジョブトレーニングを行う「アニメーターOJT(On the Job Training)関西」が、8月8日から13日まで神戸で開催される。この参加者募集が、現在、行われている。
若手アニメーター育成プロジェクト 選定期間延長を発表
アニメ制作を通じて若手アニメーター育成を目指す「若手アニメーター育成プロジェクト」を運営する日本アニメーター・演出協会(JAniCA)は、育成プロェクト対象作品の選定結果発表を延期することを明らかにした。
JAniCA 若手アニメーター育成プロジェクト制作団体募集
日本アニメーター・演出協会(JAniCA)は5月7日に東京新宿区・日本青年館にて、「若手アニメーター育成プロジェクト」とプロジェクトに参加を希望する制作団体に向けた募集の説明会を開催した。
JaniCA 文化庁の若手アニメーター育成事業を運営
国内のアニメーター、演出家の同業者団体として活動する日本アニメーター・演出協会(JaniCA)は、文化庁が行う「平成22年若手アニメーター等人材育成事業」を受託した。