[アニメビジネスの主戦場となった劇場アニメ]
2012年は劇場アニメの盛況が印象的な一年となった。■ 劇場アニメ活況 –「ワンピース」「ヱヴァ新劇場版:Q」「おおかみこども」が大ヒット-■ 国産フルCGアニメ映画が公開相次ぐ
アニメビジネス10大ニュース
2012年アニメビジネス10大ニュースbyアニメ!アニメ!-2-
[北米、インド、中国、フランス、シンガポール…]■ インド版『巨人の星』制作・放映開始 –東南アジア・インドへの関心高まる-■ 世界の日本アニメ・マンガイベントさらに拡大 –ジャパンエキスポ、AFAがフランチャイズ化-■ 米国バンダイエンタテインメント撤退、米国4キッズ「遊戯王」権利譲渡
2012年アニメビジネス10大ニュースbyアニメ!アニメ!-3-
[アニメビジネス、作品を支えるファンとの関係][アニメビジネスを変える新興企業、老舗企業]■ アニメコンテンツエキスポ、京都まふ 第一回開催が成功■ アニメのテーマパーク、展覧会が大盛況■ 東映アニメーションの売上高・利益が過去最高に
2011年 アニメビジネス10大ニュース
[震災がもたらしたもの]/[アニメ企業はどこに向かう]/[新設会社の動向]/[2011年 中国市場への新たな挑戦]/[北米市場激変]/
[「同時展開」がキーワードに]/[オリジナル作品の活躍]/[体験型映像ビジネス:ライブ配信]
2010年 アニメビジネス10大ニュース
2010年 アニメビジネス10大ニュース by アニメ!アニメ!1. 東京都青少年健全育成条例改正案可決・アニメフェア分裂へ
2009年アニメビジネス10大ニュース
海外同時展開ビジネスはじまる/劇場アニメにヒット作続出/国立メディア芸術総合センター騒動/ガンダム30周年/GONZO上場廃止/一ツ橋グループ 仏独アニメ流通会社買収/活性化する地方アニメスタジオ/ロカルノで日本アニメ特集/テレビ東京にアニメ局/3DCG長編劇場アニメ
アニメ!アニメ!の選ぶ2008年 アニメビジネス10大ニュース‐3‐
海外から注目を浴びる日本アニメのビジネス ■ディズニー 日本国内向けアニメ製作開始 ■『スピードレーサー』劇場公開 日本マンガ、アニメリメイクブーム加速
5. 海外での展開 ■中国CCTVで『ポケットモンスター』放映開始 ■『つみきのいえ』がアヌシーでグランプリ受賞
アニメ!アニメ!の選ぶ2008年 アニメビジネス10大ニュース‐2‐
パッケージビジネスと企業の動向■ 次世代DVD規格に決着 アニメBD市場急拡大 ■ GDH、JDC信託 投資会社傘下へ 3. 劇場アニメの動向■『崖の上のポニョ』大ヒット ■『空の境界』単館ビジネスから大ヒット
アニメ!アニメ!の選ぶ2008年 アニメビジネス10大ニュース‐1‐
変るテレビ局のビジネス ■テレビ東京 人気アニメの国内放送と海外同時配信発表
■シンエイ動画 テレビ朝日の子会社に
2007年 アニメビジネス10大ニュース
■アニメーター・演出家の業界組織 JAniCA設立 ■テレビアニメ制作本数減少に転じる■テレビアニメの放映中止相次ぐ■ジェネオン エンタテインメント(USA)北米市場撤退を決定
2006年 アニメビジネス10大ニュース-1-
2006 アニメビジネス10大ニュース 1位~5位
2006年 アニメビジネス10大ニュース-2-
2006 アニメビジネス10大ニュース 6位~10位
2005年 アニメビジネス10大ニュース-1-
2005年アニメビジネス10大ニュース1位-5位
2005年 アニメビジネス10大ニュース-2-
2005年アニメビジネス10大ニュース6位-10位