東南アジア最大級の日本ポップカルチャーイベント「C3AFA Singapore 2019」より最新情報が発表された。 今年は、日中に行われる「Day Stage(デイステージ)」に …

東南アジア最大級の日本ポップカルチャーイベント「C3AFA Singapore 2019」より最新情報が発表された。 今年は、日中に行われる「Day Stage(デイステージ)」に …
世界最大級のアニメ・マンガコミュニティサイト「MyAnimeList(マイアニメリスト)」が、アニソンライブなどのストリーミングコンテンツを世界各国から視聴できる「MAL Live …
アニメ業界に特化した新卒就職支援事業を展開するワクワークが、同業界での就職を志望する若者を対象とした「アニメ業界就職講義 vol.4『アニメの音楽』」を、11月2日に開催する。 …
3月22日、AnimeJapan2014にて「緊急ディスカッション! 大型アニソンフェスの現在地とは?」が行われた。Animelo Summer Liveゼネラルプロデューサー・齋藤光二さん、ANIMAX MUSIXプロデューサー・薗田好豊さん、そしてリスアニ!LIVEブッキングプロデューサー・西原史顕さんが登壇した。
3月15日に、複数の大型イベントを含む多数の関連イベントの中止、延期が明らかになっている。こうしたイベントの中止は地震直後の安全性の問題
10月4日から3日間、中国の上海万博会場で開催を予定していた「上海万博アニソンフェスティバル」が中止されることになった。
バンダイビジュアルは、この11月に新音楽レーベル「HIXNADE(ヒクスネイド)」を立ち上げる。「HIXNADE」は新たな感性を発掘し、共に成長していくことを目指すとしており、若手の才能にフォーカスしたレーベルになる。
国内音楽会社の老舗コロムビアミュージックエンタテインメントが、携帯コンテンツの新興企業フェイスの傘下に入ることになった。株式会社フェイスは、1月21日コロムビアミュージックエンタテインメンの発行済株式の31.39%を取得
映像・パッケージ企業の大手ポニーキャニオンは、ダンスミュージックなどを中心に展開するクエイク株式会社をグループ企業化する。ポニーキャニオンはこれまでも同社の株式を保有していたが、今回追加出資で持株比率を
バンダイビジュアルは、8月より音楽アーティストを募集する「BANDAI VISUAL ARTIST AUDITION」を行っている。同社の新しい事業セクションである音楽事業部が手がけるものだ。バンダイビジュアルはアニメ映像パッケージの大手メーカーとしてよく知られている。
9月24日から始まるJAPAN国際コンテンツフェスティバルの中で、音楽産業のイベントとして大きな存在となっているのが、国際音楽見本市第6回東京アジア・ミュージックマーケット(TAM)である。毎年、国内外から音楽業界の関係者が集まり、J-POPを中心に様々なビジネスが行われる。
第3回全日本アニソングランプリは、9月21日に開催される決勝大会の出場者12組を決定した。出場者は書類選考を経て、東京、大阪、名古屋、福岡、札幌、沖縄の全国6都市で実施した予選大会の優勝者6組、そして第2次WEB審査で