KADOKAWA アスキー・メディアワークス は、電撃文庫の人気作品「ソードアート・オンライン」シリーズの国内累計発行部数が、1000万部を突破することを明らかにした。
アスキー・メディアワークス
電撃大賞に“電撃コミック大賞”を新設 メディアミックス視野にコミカライズ作品も公募
アスキー・メディアワークスが主催する新人賞・電撃大賞が、第21回にあたる2013年秋の募集より新たに電撃コミック大賞の応募受付を開始した。
アニメを大量無断アップロードで 28歳男性を逮捕
コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は、愛知県警生活経済課と同県中署が8月2日にアニメ作品を権利者に無断でインターネット
デジタル時代の消費動向 アスキー総研が1万人調査で明らかに
アスキー総合研究所は、デジタルコンテンツ時代の最新の消費動向を明らかにする大規模な調査を実施した。その結果を、このほど「MCSメディア&コンテンツ・サーベイ」2011年版としてまとめた。
角川グループ 家庭用ゲームソフト事業をゲームスに統合
角川グループは、2011年4月よりグループの家庭用ゲームパブリッシング事業を統合する。
「電撃コミック ジャパン」プレ創刊号 無料配信開始
アスキー・メディアワークスは、iPad/iPhone/PC向けの電子媒体専門のマンガ雑誌「電撃コミック ジャパン」を10月15日にプレ創刊した。
角川書店と角川映画2011年1月合併 映像と出版を統合
9月30日、メディア企業の角川グールプホールディングスは、グループの再編としてグループ企業8社合計4件の合併をすることを明らかにした。角川書店が角川映画を吸収合併
iPad/iPhone向け完全新作「電撃コミック ジャパン」創刊
アスキー・メディアワークスがiPad/iPhone/PCに向けて全てのマンガを描き下ろしとする電子マンガ雑誌「電撃コミック ジャパン」を創刊する。
携帯小説サイト『魔法のiらんど』 角川グループが買収
角川グループホールディングスの子会社アスキー・メディアワークスは、大手携帯小説サイト「魔法のiらんど」を運営する株式会社魔法のiらんどの株式を取得、同社を子会社化した。
PSPにマンガ配信2009年12月スタート 国内11社参加
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)は、9月24日に東京ゲームショウでプレスコンファレンスを開催した。その中で、国内のPSP向けたマンガ配信サービスをスタートすることを明らかにした。サービス開始にあたっては講談社、集英社、小学館、スクウェア・エニックス、白泉社など有力マンガ出版社、角川書店やアスキー・メディアワークス、エンターブレイン、
角川グループ ゲーム事業の戦略子会社角川ゲームス設立
角川GHDは、今年4月1日にゲーム関連事業の新会社 株式会社角川ゲームスを設立することを明らかにした。角川ゲームスは、角川GHDが100%