総務省が情報通信・IT戦略の一環として設けている「ブロードバンド時代における放送番組検討会」の第11回会合の議事要旨が公開されている。この会合は、学識経験者とNHK、民間地上波放送局、映像制作団体の代表から成り立ち
業界団体・行政
『アニメ匠塾』募集中 杉並区
杉並区がアニメーターの育成を目的に行っている『杉並アニメ匠塾』の塾生が6月1日より7月20日まで募集されている。杉並アニメ匠塾は、区内の多数のアニメ関連企業を抱える杉並区が
2004年音楽著作権 海外収入上位9曲はアニメ
2004年4月から2005年3月までの音楽著作権使用料分配金の多かった作品を2005年JASRAC賞として発表した。
日本動画協会とリサイクルブックストア 海賊版追放で覚書
中間法人日本動画協会と中古本の大手販売チェーンで構成されるリサイクルブックストア協議会は、同協議会加盟チェーン店において海賊版アニメDVDの店頭買取り
2004年国内オンラインゲームの市場規模 580億円に
オンラインゲーム研究会は、このほど2004年の日本のオンラインゲーム市場についての調査をまとめた。調査は『オンラインゲーム市場統計調査報告書2005』にまとめられ
ニューメキシコ州が日本アニメ産業誘致活動
米国ニューメキシコ州政府は日本のゲーム産業とアニメ産業の進出・投資誘致を目的とした日本事務所を本年4月に東京に開設すると
東京都 ハリウッドでアニメセールス
東京都は、東京のアニメを米国で売り込むためにハリウッドでシティーセールスを行なう。このシティーセールスは、
映像産業振興機構 コンテンツ産業育成NPO設立へ
コンテンツ産業の国際競争力向上のための支援組織『映像産業振興機構』が今年度中にNPO法人として設立され11月中に法人登記の申請がされる見込みである。
経済産業省のアニメ支援策
ここ数年経済産業省によるコンテンツ関連の支援には目を見張るものがある。特に世界市場での競争力が強いといわれる