マンガ誌アプリ「少年ジャンプ+」が、初の試みとして新たなマンガ賞「少年ジャンプ+ お仕事漫画賞」の創設を発表。『SPY×FAMILY』や『左ききのエレン』に続く、“お仕事”を切り口 …

マンガ誌アプリ「少年ジャンプ+」が、初の試みとして新たなマンガ賞「少年ジャンプ+ お仕事漫画賞」の創設を発表。『SPY×FAMILY』や『左ききのエレン』に続く、“お仕事”を切り口 …
“食×タイムスリップ×新選組”を切り口にした、バンダイナムコピクチャーズがプロデュースする新たなオリジナルIP『新選組チューボー録』が、2021年1月12日より始動した。小説を中心 …
株式会社インプレスより、書籍『最高のイラストを作り出す! 魅力的な「キャラ顔」の描き方』が2020年12月25日に発売される。 『最高のイラストを作り出す! 魅力的な「キャラ顔」の …
『NARUTO』『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』『:Q』などに参加していたプロアニメーター・室井康雄が講師を務める「アニメ私塾」から、初の描き方ドリルが登場した。 本書籍「なぞるだ …
集英社が、業界初となる女子向け特化のマンガ投稿・閲覧サイト「マンガ Meets」のリリースを発表。少女・女性マンガ誌「りぼん」「マーガレット」「別冊マーガレット」「クッキー」「ココ …
長編アニメやTVシリーズではなく“個人制作アニメーション”にスポットをあてた、真狩祐志著の書籍「激変!アニメーション環境 平成30年史+1」が、株式会社インプレスR&Dより …
声優志望者に向けた書籍「佐々木未来と学ぶ!世界一わかりやすい最強声優トレーニングBOOK」が、現在日本文芸社より発売中だ。専門学校東京アナウンス学院が編集協力を担当し、モデルには『 …
2019年12月19日に基本合意を発表していたとおり、WEBメディア「アニメ!アニメ!」を運営する株式会社イードは、株式会社学研ホールディングスのグループ会社である株式会社学研プラ …
WEBメディア「アニメ!アニメ!」を運営する株式会社イードは、株式会社学研ホールディングスのグループ会社である株式会社学研プラスより、創刊から39年を数えるアニメ専門誌「アニメディ …
「週刊少年ジャンプ」の『ワンピース』『鬼滅の刃』をはじめ、集英社の少年マンガ、少女マンガ、青年マンガ、ライトノベルが詰まった新総合電子書店「ゼブラック」がサービス開始。同サービスで …
マンガ『ワンピース』最新95巻発売(2019年12月28日)によって、本作の全世界累計発行部数が4億6,000万部を突破することが明らかに。あわせて今回、第95巻の表紙イラストラフ …
講談社が運動通信社と共同で、インターネットスポーツメディア「SPORTS BULL」内で展開する新たなスポーツマンガプロジェクト「COMIC BULL(コミックブル)」を立ち上げ、 …
『鉄人28号』から『NARUTO-ナルト』まで800以上のアニメ作品に関わってきた、“絵コンテの鬼”ことアニメーション演出家・奥田誠治の自伝「アニメの仕事は面白すぎる 絵コンテの鬼 …
立木文彦、中田譲治、茅野愛衣、花澤香菜らの所属している大沢事務所が、このほど初の新人声優発掘オーディションを開催した。合格すれば同事務所への所属が約束されるという、声優志望者にとっ …
京都アニメーションは2019年8月14日、同社第1スタジオで7月18日に発生した事件の事後対応のため、「第11回 京都アニメーション大賞」の運営を休止することを公式サイトで発表。作 …
東宝とAlphaboat によるクリエイター発掘プロジェクト「GEMSTONE」の第3弾企画が始動した。『〈物語〉シリーズ』や『戯言シリーズ』で知られる、小説家・西尾維新の100冊 …
平成のアニメーション環境を振り返る書籍「平成30年史 激変!アニメーション環境」が、創作物の総合マーケット「BOOTH」にて販売中だ。アナログからデジタルへと移り変わった平成の30 …
アニメ制作会社・ヤオヨロズの取締役にして『けものフレンズ』などを手掛けた福原慶匡プロデューサーの著書『アニメプロデューサーになろう! アニメ「製作(ビジネス)」の仕組み』が、出版元 …
アニメ情報誌「Animage(アニメージュ)」が、ポップカルチャーの総合ニュースサイト「アニメージュプラス」を開設。同サイトでは、アニメや声優の情報に加え、特撮やホビー情報もプラス …
日本発のヒーロー・コミック・レーベル「シカリオ」とアニメ制作会社STUDIO4°Cが、アニメ監督・田中孝弘が作画を担当するグラフィックノベル『戦隊』の書籍化資金調達の …