『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q Quickening』が、2012年秋に公開されると発表された。8月26日夜、日本テレビ系で放映された
放送
BSアニマックス10月1日開始 大型プロモーション展開
アニメ専門チャンネルのアニマックスを運営するアニマックスブロードキャスト・ジャパンは、10月1日からBSデジタルで「BSアニマックス」の放映を開始する。
アニマックス加入900万世帯突破 有料多チャンネル局で初
アニマックス」を運営するアニマックスブロードキャスト・ジャパンは、8月15日現在の総加入世帯が902万9761万世帯となり、初めて900万世帯を突破した
テレ東 アニメライツ売上げ上位 ナルト、BLEACH、遊戯王
テレビ東京HDは2011年度以降も引き続きアニメに力を入れていく。「経済」、「アニメ」、「健全なエンタテイメント」の3分野のコンテンツ強化を目指すことを明らかにした。
コロコロとキッズステーションがタッグ 専門放送枠が登場
「コロコロコミック」が、アニメ専門チャンネルのキッズステーションと手を組んだ。キッズステーションは8月13日より、
TIFFCOM企画マーケットが一新 新人発掘も重視
コンテンツ見本市TIFFCOMが、2011年より企画マーケットの大幅な刷新、拡大を図る。TIFFCOMこれまではTPG
日本のコンテンツを徹底追及 「ジャパコンTV」が帰って来る
3月26日にBSフジテレビで放映され大好評を博した「ジャパンコンTV」が、この夏に帰って来る。第2回が7月30日(土)23時半から25時までの1時間半にわたり放映されることが決定した。
ファン投票でTV全話放送決定 タツノコプロ50周年
タツノコプロが50周年を迎えるのを記念して、関西テレビとのコラボレーション企画をスタートした。名作アニメ、傑作アニメをユニークなかたちでテレビ放映する。
藤津亮太のテレビとアニメの時代 最終回 今後のTVとアニメの関係
2年強にわたって連載してきた本連載も今回で最終回となる。最終回は、これまでの連載でわかったことをまとめ、今後のTVとアニメの関係について考えたい。

藤津亮太のテレビとアニメの時代 第25回 プライムタイムにアニメが放送されない時代
藤津亮太のテレビとアニメの時代 第25回 プライムタイムにアニメが放送されない時代。この時期の年間放送本数(タイトル)の変遷をまとめたグラフを見ればわかる通り、2000年代前半は、2006年の過去最高の放送本数に向けて右肩上がりで放送本数が増えていく時期にあたる。
「デュラララ!!」 米大手放送局で6月から放映決定
『デュラララ!!』が、本年6月より米国の大手CATV「アダルト・スイム(Adult Swim)」にて放映開始することを発表した。アダルト・スイムは米国でアニメーションを放映する三大チャンネル
国内ディズニージュニア7月3日スタート ディズニー発表
ォルト・ディズニー・ジャパンは、ディズニー・チャンネルの未就学児向け新ブロック「ディズニージュニア」の放映開始日が7月3日になると発表した。
アニメ音楽のレギュラー番組 アニマックスが夏スタート
アニマックスが、今年7月からアニメ音楽のフォーカスした新番組『STUDIO MUSIX(スタジオ ミュージックス)』をスタートする。第1回は7月3日日曜日
テレビ東京 アニメ事業増収減益 売上げ64億円
アニメ事業は、増収減益だった。通期のアニメ事業収入は64億400万円(前年比4.1%増)、粗利益は11億8400万円(同9.3%減)である。
TBS 「けいおん!!」ヒットでアニメ事業過去最高益
急成長をしているのがアニメ映像事業である。TBSテレビ事業局映像事業(アニメ)の売上高は平成22年3月期の19億1700万円から約40%増加し、27億8700万円となった。
ディズニーch 4月接触率でキッズ、未就学児、F1など1位
CS主要39チャンネルの「機械式ペイテレビ接触率調査」で、ディズニーチャンネルはファミリー世帯接触率全日1位を獲得した。ウォルト・ディズニー・ジャパンが明らかにした。
「ディズニージュニア」 国内でもプレキッズ向け7月スタート
ウォルト・ディズニー・ジャパンは、プレキッズ(未就学児)向けのブランド「ディズニージュニア」を今年7月から導入する。
藤津亮太のテレビとアニメの時代 第23回 ’90年代後半の深夜アニメの変転
5年間の大半の期間で深夜アニメの半分以上がテレビ東京で放送されている。他局は、このテレビ東京に追随するかたちで、深夜枠を増やしているが、テレビ東京ほどの本数は放送していない。
深夜枠は、玩具会社などがスポンサーとな
米The Hubライナップ発表 新作「デュエル・マスターズ」等
ハズブロは、傘下の子供向け放送チャンネルThe Hubの2011年から12年のラインナップを3月24日に発表した。同局はハズブロとディカバリーコミュニケーション
TV版「ヒックドラゴン」や新作「ベン10」 CNラインナップ発表
カートゥーンネゥトワーク(CN)は、3月23日、2011年以降放送する番組のラインナップ発表を行なった。13作品にも及ぶ新作と特別番組