短編『ダム・キーパー』で2015年「アカデミー賞」にノミネートされたアニメーションスタジオ・トンコハウスが、最新オリジナルアニメ『ONI』の脚本に『あの日見た花の名前を僕達はまだ知 …

短編『ダム・キーパー』で2015年「アカデミー賞」にノミネートされたアニメーションスタジオ・トンコハウスが、最新オリジナルアニメ『ONI』の脚本に『あの日見た花の名前を僕達はまだ知 …
湯浅政明監督が知られざる能楽師=ポップスター“犬王”を描くミュージカル・アニメ『犬王』が、「第46回トロント国際映画祭」(2021年9月開催)のスペシャル・プレゼンテーション部門に …
国内最大手のデジタルアニメーションスタジオであるポリゴン・ピクチュアズがアニメーション制作を手がけた『パンダのシズカ』(原題『Stillwater』)が、アメリカ放送界最高の栄誉と …
NHN comico株式会社が、2020年7月7日にマンガアプリ「comico」の英語版「pocket comics」を米国、カナダ、シンガポールでリリースし、英語圏へ初進出。『R …
動画共有サイト「bilibili」運営やアニメ制作事業を手掛ける中国Bilibili(ビリビリ)が、日本アニメの販売・流通を手掛ける米国Funimation(ファニメーション)と、 …
アニメ『僕のヒーローアカデミア』初の劇場版『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄~』が、10月8日時点で観客動員数129.6万人、興行収入16億円を突破。さらに …
2018年9月21日~23日、アメリカ・ロサンゼルスにて「ロサンゼルスアニメ映画祭2018」を開催されることが決定した。映画祭では、『中二病でも恋がしたい! -Take On Me …
2月5日より始動したアニソン海外展開支援サイト「JAPAN ANIME MUSIC LAB.」(JAMLAB.)が、2月27日の大幅アップデートで本格的にスタート。エイベックスなど …
豊永真美:[パワーレンジャーとハイム・サバンが日本で注目されない理由]■メディアも扱いに苦慮■クールジャパン政策でも無視?■ サバンの政治的な動きには関心なし?■サバンを知ることは大事
豊永真美:[サバンと政治-お互いにどのようなメリットがあるのか]■サバンはヒラリーの最大支援者の一人■ 政治力なしにコンテンツは普及できない?■ 政治家がサバンと付き合うメリットは?■ 日本は表現の自由が担保されている
豊永真美:[世界のメディアタイクーンへの道―ネットワークを作るということ]■ わらしべ長者となるサバン■ パワーレンジャーの新たな展開■ パワーレンジャー以外の子供向けコンテンツ展開にも協力
ロサンゼルス・コンベンション・センターで、アニメエキスポ 2016(AnimeExpo 2016)が開催される。この初日に日本動画協会が主催する「Celebrating 100 Years of Japanese Animation Presented by AJA」が実施される。
豊永真美:[パワーレンジャーへの道-米国で人気を得るには?]■日本人の知らない合作作品■パワーレンジャー始動■記録を塗り替える大ヒット■ 国際展開するパワーレンジャー
テレビアニメ『妖怪ウォッチ』が米国で好調だ。2016年夏からテレビ第2シーズンの放送を決定。シリーズがさらに大きく展開することになった。
豊永真美:[グレンダイザーの主題歌がミリオンセラーに-日本アニメとのかかわりが始まる]■ 「ゴルドラック」の主題歌プロデュース
豊永真美 [フランスで始まったサバンのキャリア-音楽を通じて日本を知る] ■音楽が開く日本の扉
『ロックマン』が2017年の北米放送を目指して、新テレビアニメシリーズが米国で制作中だ。本作の世界展開と、新しいキャラクタービジュアルが明らかになった。
サンディエゴ・コミコンに日本から『シドニアの騎士』の弐瓶勉、『ポケットモンスターSPECIAL』の日下秀憲と山本サトシが参加する。
KADOKAWAは、4月11日に米国サンフランシスコに本社を持つ海外向けのアニメ配信の大手Crunchyrollと戦略的提携で基本合意をしたと発表した。北米市場の開拓にCrunchyrollの協力を得る。
KADOKAWAが、海外での日本マンガ・ライトノベルの翻訳出版で大きな取り組みをする。北米の日本マンガ翻訳出版第2位のYen Pressをグループに加えることになった。Yen Pressは、北米出版大手のアシェット・ブック・グループ