アニメ映画『ぼくらの7日間戦争』が、今年で60年目を迎える「アヌシー国際アニメーション映画祭」長編コンペティション部門に選出された。これに際し、村野佑太監督が喜びと感謝の言葉をコメ …

アニメ映画『ぼくらの7日間戦争』が、今年で60年目を迎える「アヌシー国際アニメーション映画祭」長編コンペティション部門に選出された。これに際し、村野佑太監督が喜びと感謝の言葉をコメ …
アニメーション映画『音楽』が、世界四大アニメーション映画祭の一つ「アヌシー国際アニメーション映画祭」で最優秀オリジナル音楽賞を受賞。「オタワ国際アニメーション映画祭」でのグランプリ …
『ルパン三世』初の3DCGアニメーションである映画『ルパン三世 THE FIRST』が、「アヌシー国際アニメーション映画祭2020」長編コンペティション作品にノミネートされた。『ル …
アニメーション映画『音楽』が、フランスの「アヌシー国際アニメーション映画祭」の長編コントルシャン部門にノミネートされたことがわかった。これを受けて、岩井澤健治監督から「アヌシー国際 …
アニメ映画『ぼくらの7日間戦争』が、今年で60年目を迎える「アヌシー国際アニメーション映画祭」長編コンペティション部門に選出された。これに際し、村野佑太監督が喜びと感謝の言葉をコメ …
太宰治の『人間失格』をダイナミックにリメイクしたアニメ『HUMAN LOST 人間失格』が、フランスで開催される「アヌシー・アニメーション国際映画祭」(2019年6月10日~6月1 …
2019年6月10日からの「アヌシー国際アニメーション映画祭」開催に先駆けて、4月18日、映像産業振興機構(VIPO)が「日本アニメーション特集」の企画概要を紹介する発表記者会見を …
原恵一監督の最新作『バースデー・ワンダーランド』(4月26日ロードショー)が、「アヌシー国際アニメーション映画祭2019」の長編コンペティション部門へ正式出品されることがわかった。 …
特定非営利活動法人・映像産業振興機構による、「京都国際漫画賞 2018 海外部門」の大賞1名と準大賞2名が発表。32か国、289作品の中から、中国在住の薫(くん)による『彼女と彼』 …
細田守監督の最新作『未来のミライ』が、アニメーション映画で唯一、第71回カンヌ国際映画祭「監督週間」に選出され、公式上映決定。同作は、カンヌ映画祭で全世界最速上映となる。この発表を …
豊永真美:[パワーレンジャーとハイム・サバンが日本で注目されない理由]■メディアも扱いに苦慮■クールジャパン政策でも無視?■ サバンの政治的な動きには関心なし?■サバンを知ることは大事
豊永真美:[サバンと政治-お互いにどのようなメリットがあるのか]■サバンはヒラリーの最大支援者の一人■ 政治力なしにコンテンツは普及できない?■ 政治家がサバンと付き合うメリットは?■ 日本は表現の自由が担保されている
豊永真美:[世界のメディアタイクーンへの道―ネットワークを作るということ]■ わらしべ長者となるサバン■ パワーレンジャーの新たな展開■ パワーレンジャー以外の子供向けコンテンツ展開にも協力
豊永真美:[パワーレンジャーへの道-米国で人気を得るには?]■日本人の知らない合作作品■パワーレンジャー始動■記録を塗り替える大ヒット■ 国際展開するパワーレンジャー
豊永真美:[グレンダイザーの主題歌がミリオンセラーに-日本アニメとのかかわりが始まる]■ 「ゴルドラック」の主題歌プロデュース
豊永真美 [フランスで始まったサバンのキャリア-音楽を通じて日本を知る] ■音楽が開く日本の扉
クロアチアで開催されたザグレブ国際アニメーション映画祭にて、折笠良監督の「水準原点」がゴールデンザグレブ賞を受賞した。
フランスでアヌシー国際アニメーション映画祭が開催される。ここで日本の作品だけを集めたピッチが開催される。「Focus on Tokyo(東京特集)」とタイトルされたものだ。
フランスのアヌシー国際アニメーション映画祭が、2016年も6月13日から18日まで開催される。招待作品や特集上映、基調講演などの多彩なゲスト、そして展示会などの見どころもたっぷりだ。
アヌシー国際アニメーション映画祭のアウト・オブ・コンペ2本の日本映画が選ばれている。『GAMBA ガンバと仲間たち』、『心が叫びたがってるんだ。』。