コンテンツへスキップ
アニメ!アニメ!ビズ

アニメ!アニメ!ビズ

アニメビジネス情報専門サイト

  • ホーム
  • ジャンル
    • アニメ
    • キャラクター
    • マンガ
    • ゲーム
    • 玩具
    • 音楽
  • メディア
    • 放送
    • パッケージ
    • 映画
    • 出版
    • モバイル
    • インターネット
  • 企業経営
    • テクノロジー
    • ファイナンス
    • マーケティング
    • 人事情報
  • 社会
    • 人材・教育
    • 著作権・法律
    • 調査・統計発表
    • 業界団体・行政
    • イベント情報
  • 海外情報
    • 北米
    • ヨーロッパ
    • アジア
    • その他
  • インタビュー
    • 清水義裕
    • 田口浩司
    • アンヘル・サラ
    • 片岡義朗
    • 石川光久
    • 坂田雄馬
    • 南 雅彦
    • 臼井久人
    • STEVE N’ STEVEN
    • カート・ハスラー
    • デジタル・フロンティア
    • 大貫一雄
    • 田中聡
    • ドイツ・アニマジン社
    • 湯浅政明/石川光久
    • 齋藤優一郎
    • コーリー・レイ
    • 塩田周三
    • アニプレックス
  • コラム
    • 藤津亮太のテレビとアニメの時代
    • アニメビジネス点描
    • 文化輸出品としてのマンガ 北米マンガ事情
    • 豊永真美:マンガはなぜ赦されたのか
    • フランスの劇場用アニメ動向 –ジブリの穴は埋められるのか-
  • 会社情報
    • ア行
    • カ行
    • サ行
    • タ行
    • ナ行
    • ハ行
    • マ行
    • ヤ行
    • ラ行
    • ワ行

玩具

「C3AFA TOKYO 2018」が閉幕 日本最大級のキャラクター&ホビーイベントに計50,200名来場

2018年9月4日 アニメ, イベント・発表会, イベント情報, キャラクター, ゲーム, ジャンル, レポート, 玩具, 社会

日本最大級のキャラクター&ホビーイベント「C3AFA TOKYO 2018」が8月25日・26日の2日間、千葉県の幕張メッセ国際展示場にて開催された。会場には25日に19,100名 …

続きを読む »

東映アニメーション、新施設「東映アニメーションミュージアム」を7月28日よりオープン

2018年7月24日 アニメ, キャラクター, ジャンル, 玩具, 社会

東映アニメーションは、「東映アニメーションギャラリー」をリニューアルした新施設「東映アニメーションミュージアム」を、7月28日10時より東京・練馬区の大泉スタジオ敷地内にオープンす …

続きを読む »

グッドスマイルカンパニー、上海に新会社を設立 中国オリジナル作品の商品企画目指す

2018年4月2日 イベント情報, ジャンル, 企業経営, 玩具, 社会

フィギュアの企画・製作・製造・販売などを主な事業とするグッドスマイルカンパニー(GSC)は、近年の中国ACGN(Animation, Comic, Game, Novel)市場の著 …

続きを読む »

2015年度の国内玩具市場8003億円で前年並み ハイテク、TCG、知育が伸びる

2016年6月7日 ジャンル, 全記事, 玩具

一般社団法人日本玩具協会は、6月7日に2015年度(2015年4月~16年3月)の国内玩具市場が8003億1000万円であったと発表した。前年の8087億700万円と比較して1%減だ。

続きを読む »

2014年玩具市場9%増で過去10年最高記録 男児・女児好調で、TCGが苦戦

2015年6月24日 ジャンル, 全記事, 玩具

日本玩具協会は2014年度の国内玩具市場をまとめ発表した。これによれば店頭価格ベースでの国内玩具市場は7367億円と前年比で9%増と好調な伸びとなった。

続きを読む »

ベイブレード三度 タカラトミー、2015年7月よりNFCチップ搭載の新シリーズ投入

2015年4月15日 ジャンル, 全記事, 玩具

男の子の間で人気の高い対戦型玩具「ベイブレード」が、新たな技術とギミックで三度、世に登場する。タカラトミーは、2015年7月下旬に次世代ベーゴマ「ベイブレードバースト」を発売すると発表した。

続きを読む »

2014年国内玩具販売は7%増 「妖怪ウォッチ」大ヒットの男児玩具が牽引 GfK Japan調べ

2015年1月10日 ジャンル, 全記事, 玩具

GfK Japanは、2014年の玩具の年間販売とクリスマスシーズンの販売が堅調であったことを明らかにした。

続きを読む »

「ダンボール戦機W」ベトナムでアニメとプラモデル連動ビジネス展開

2014年12月7日 アニメ, キャラクター, ジャンル, 全記事, 玩具

アジアの急成長国ベトナムで、この11月より『ダンボール戦機W』のテレビアニメ放送とプラモデル販売がスタートした。同国で玩具やキャラクタービジネスなどを手がけるGO GO Entertainmentが発表した。

続きを読む »

全日本模型ホビーショーが一般層への拡大目指す ガンダムステージ等実施

2014年9月15日 ジャンル, 全記事, 玩具

全日本模型ホビーショーが、一般の人も楽しめるイベントとして拡大を目指す。2014年よりパブリックデーでの企画を拡大、コンシューマーにターゲットのイベントを多数盛り込んだ

続きを読む »

「妖怪ウォッチ」TCGでも大ヒット 発売1ヵ月、累計出荷2000万枚突破

2014年6月21日 ジャンル, 全記事, 玩具

「妖怪ウォッチ」が、トレーディングカードでも大きな記録を叩き出した。5月2日に発売開始した「妖怪ウォッチ とりつきカードバトル 第1弾」の累計出荷数が、発売からわずか1ヵ月で2000万枚を突破した。

続きを読む »

国内玩具市場は6756億円で微増 女児玩具好調、TCGは2年連続減

2014年6月14日 ジャンル, 全記事, 玩具

2012年度の日本の玩具市場の国内玩具市場の規模は6756億円で前年比0.6%の増加、主要10分野の規模は4025億7500万円と0.3%増だった。

続きを読む »

東京おもちゃショー2014 、玩具3万5000点が集合 6月12日~15日まで

2014年5月10日 ジャンル, 全記事, 玩具

今回で53回目となる国内最大の玩具見本市「東京おもちゃショー2014」が、6月12日から15日まで東京ビッグサイトで開催される。

続きを読む »

カプセル自販機にデザイン革命 筒型カプセル登場、第1弾は「トッキュウジャー」

2014年3月6日 ジャンル, 全記事, 玩具

玩具大手のバンダイは、同社の主力商品であるカプセル自販機「ガシャポン」に新たな機種を導入した。3月31日から全国で順次稼働する筒型カプセルの「ガシャポンカン」である。

続きを読む »

「アイカツ!」女児に人気でカード1億枚突破へ 2014年12月劇場公開も決定 

2014年3月2日 ジャンル, 全記事, 玩具

『アイカツ!』のデータカードダスのカード累計出荷枚数が、2014年3月に1億枚を突破する見込みだ。ゲーム展開開始からわずか1年半での実現となる。

続きを読む »

ソニー・クリエイティブプロダクツ マテルの「バービー」「フィッシャープライス」国内ライセンス展開

2014年2月9日 キャラクター, ジャンル, 全記事, 玩具

ソニー・クリエイティブプロダクツが、日本国内で「バービー(Barbie)」と「フィッシャープライス(Fisher-Price)」のライセンス業務を展開することになった。

続きを読む »

「アイカツ!」大人気で市場一挙拡大 バンダイナムコグループで今期141億円見込む

2014年2月8日 ジャンル, 全記事, 玩具

女児向けキャラクターの「アイカツ!」の人気が順調に拡大している。第3四半期までのグループ内キャラクター別売り上げは117億円に達した。

続きを読む »

グッドスマイルカンパニー 米国LAに流通子会社Ultra Tokyo Connectionを設立

2014年1月30日 ジャンル, 全記事, 玩具

キャラクターグッズの大手グッドスマイルカンパニーは、2014年1月に北米向けにキャラクターグッズ販売をする現地企業ウルトラ・トウキョウ・コネクション(Ultra Tokyo Connection:UTC)を設立した。

続きを読む »

「ハピネスチャージプリキュア!」変身アイテム「プリチェンミラー」2月1日発売

2014年1月11日 ジャンル, 全記事, 玩具

プリキュアシリーズは2月2日からは最新作『ハピネスチャージ!』が放送開始となる。 放送を前に2月1日には早くも変身アイテム「ハピネス変身!プリチェンミラー」が発売される。

続きを読む »

タカラトミー 主力商品トミカの一部を値上げ 海外人件費や原材料費高騰で

2014年1月7日 ジャンル, 全記事, 玩具

国内玩具大手のタカラトミーが、同社の主力商品のひとつ「トミカ」の希望小売価格を2014年2月1日から引き上げる。

続きを読む »

2014年春アニメ化も決定「マジンボーン」 バンダイ×集英社×東映アニメの新プロジェクト

2013年12月22日 アニメ, ジャンル, マンガ, 全記事, 玩具

バンダイと集英社、そして東映アニメーションが手を組んだプロジェクトが2014年春にスタートする。デジタルキッズカードマシン『マジンボーン』だ。

続きを読む »

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 2 3 4 … 10 次の記事»

注目の記事

  • 北米のマンガ事情第10回 『セーラームーン』が北米でなぜ今売れているのか。
  • 2020年アニメ、世界で評価された作品は―― 「クランチロール・アニメアワード」ノミネート作品発表
  • マンガはなぜ赦されたのか –フランスにおける日本のマンガ- 第1回「はじめにアニメありき」
  • All episodes of ‘Madoka Magica’ now available on conventional and Android phones
  • 「YouTubeアニメチャンネル」急成長のいま、“アニメと著作権”の関係に変化…「違法動画ではなくUGCと捉えることも必要」
  • 角川グループCBは総額110億円 転換価格2802円
  • 「ドラえもん」&「クレヨンしんちゃん」土曜夕方に“お引越し”へ 10月から「アニメタイム」新設
  • 「クレヨンしんちゃん」の中国での著作権裁判 8年を経て双葉社が勝訴
  • 3Dアニメキャラのモデリングのポイントは? 東映アニメーションら4社が明かす【レポート】
  • 「はたらく細胞」教育機関・医療施設向けに素材の無償提供を開始


関連サイト

  • アニメ!アニメ!ビズ 公式Twitter
  • アニメ!アニメ!
  • GameBusiness.jp

タグ

BD CG DVD JAPAN国際コンテンツフェスティバル VIZメディア アニプレックス エムアンドエー コンテンツ産業 シンガポール スクウェア・エニックス スタジオジブリ タカラトミー テレビ東京 ディズニー トムス・エンタテインメント ドワンゴ ニコニコ動画 バンダイナムコ バンダイビジュアル ファニメーション フランス プロダクション I.G マッドハウス ライセンス 中国 共同製作 動画配信 地域振興 文化庁 日本動画協会 映画祭 東京国際アニメフェア 東京国際映画祭 東映アニメーション 業績修正 決算 米国 経済産業省 興行成績 講談社 賞 集英社 電子マンガ 電子書籍 韓国
  • リリース窓口・お問い合わせ
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • 会社概要
  • 個人情報保護方針
  • イードからのリリース情報
  • 当サイトに掲載の記事・見出し・写真・画像の無断転載を禁じます。Copyright © 2021 IID, Inc.
Powered by WordPress and Tortuga.