2019年9月21日・22日に開催される「京都国際マンガ・アニメフェア2019(京まふ)」の2日目に、京都に拠点を持つアニメ・ゲーム企業による合同就職説明会が実施決定。9月公開の映 …

2019年9月21日・22日に開催される「京都国際マンガ・アニメフェア2019(京まふ)」の2日目に、京都に拠点を持つアニメ・ゲーム企業による合同就職説明会が実施決定。9月公開の映 …
『鉄腕アトム』をはじめとした手塚治虫作品のグッズ専門店「アトム堂本舗 TEZUKA OSAMU SHOP & CAFE(以下:アトム堂本舗)」が、2019年7月5日に東京・浅草西参 …
商業BLの祭典「BLアワード」10周年を記念するイベント「ちるちるフェスティバル2nd」が、2019年6月15日・16日に開催されることがわかった。 会場の東京・新御茶ノ水ビルディ …
今年で17回目となる世界最大級のコスプレの祭典「世界コスプレサミット2019」が2019年7月27日~8月4日に東京ドームシティ、オアシス21、愛知芸術文化センター、博物館明治村な …
テクノロジーとポップ・カルチャーの祭典「東京コミコン 2019」のメインビジュアルコンテストが開催決定。プロ・アマ問わず誰でも参加可能となっており、グランプリの副賞には作品の展示・ …
文化庁による「第22回文化庁メディア芸術祭受賞作品展」が、6月1日~6月16日の16日間にわたって、東京・お台場の日本科学未来館を中心に開催決定。会場では、「アート」「エンターテイ …
インターネットサービスを手掛けるAnique株式会社が、アニメやマンガ、ゲームなどのアートワークを所有・売買できる新サービスとして、ブロックチェーン技術を活用した「Anique(ア …
日本発のヒーロー・コミック・レーベル「シカリオ」とアニメ制作会社STUDIO4°Cが、アニメ監督・田中孝弘が作画を担当するグラフィックノベル『戦隊』の書籍化資金調達の …
朝日新聞社主催の「第23回手塚治虫文化賞」受賞作・受賞者が発表。「マンガ大賞」として『その女、ジルバ』、「新生賞」として山田参助、「短編賞」として『生理ちゃん』、「特別賞」としてさ …
4月8日、「週刊少年ジャンプ」と「週刊少年マガジン」による期間限定Webサイト「少年ジャンマガ学園」記者発表会が行われた。本記事ではその模様に加え、なぜ本Webサイトが22歳限定な …
最高のテクノロジーと最高のポップ・カルチャーが融合した、日本の新しい「コミコン」として2016年から開催されている「東京コミックコンベンション」(略称、東京コミコン)。4回目となる …
集英社「週刊少年ジャンプ」と講談社「週刊少年マガジン」のコラボが決定。両誌の連載作品、約150タイトルを無料で読むことができるWEBサイト「少年ジャンマガ学園」を、2019年4月8 …
世界最大級のアニメイベント「AnimeJapan 2019」が、パブリックデイとして開催した3月23日・24日の会期を終え、総来場者数を発表した。 25日・26日のビジネスデイを含 …
講談社のコミック誌 「モーニング」が、マンガ『島耕作』や『カバチ!!!』といった作者の実体験をもとにした「お仕事漫画&原作」を求める新人賞「○○だったけど転職したら夢の印税生活で賞 …
株式会社朝日新聞社の主催する「第23回手塚治虫文化賞」マンガ大賞ノミネート作品が発表。『約束のネバーランド』『凪のお暇』『海街 diary』など11作品が最終候補に名を連ねた。 「 …
『NARUTO-ナルト-』の世界を体感できる屋内型キャラクターテーマパーク「NARUTO WORLD」(中国語名称:火影忍者世界)が、中国・上海にオープン決定。ミュージカル『テニス …
2019年1月29日、「株式会社集英社」と「株式会社ディー・エヌ・エー」は、エンターテインメント領域での共同事業を行うための共同出資会社を2019年2月21日に設立することで合意。 …
電子書籍配信ストア・コミックシーモアが主催する“2019年に電子でヒットしそうなコミック”を読者の投票で決める「みんなが選ぶ!!電子コミック大賞2019」授賞式が1月23日、東京・ …
電子書籍配信ストア・コミックシーモアが主催する「みんなが選ぶ!!電子コミック大賞2019」の結果が発表された。大賞は『LV999の村人』(作画:岩元健一、原作:星月子猫、キャラクタ …
アニメーション制作会社「サンライズ」とオリジナルマンガ・イラスト投稿サイト「マンガハック」による共創イベント「サンライズ矢立文庫大賞」が12月20日よりスタートした。サンライズの公 …