BL情報サイト「ちるちる」による年に一度のBL総選挙「BLアワード2020」が、2020年1月24日より投票受付を開始した。4月3日に結果発表を予定しており、同時に全国のアニメイト …

BL情報サイト「ちるちる」による年に一度のBL総選挙「BLアワード2020」が、2020年1月24日より投票受付を開始した。4月3日に結果発表を予定しており、同時に全国のアニメイト …
電子書籍配信サイト「コミックシーモア」にて開催された「みんなが選ぶ!!電子コミック大賞2020」において、“みんなが選んだ、2020年にヒットしそうな電子コミック”の結果が発表。大 …
マンガ『ちはやふる』の著者・末次由紀を発起人として、競技かるたの業界発展を支援する一般社団法人「ちはやふる基金」が設立された。これに伴い1月14日より、漫画家コミュニティ「コミチ」 …
「週刊ヤングジャンプ」「グランドジャンプ」「ウルトラジャンプ」など集英社の青年コミック誌を手掛ける各編集部が、新たな才能との出会いに向け総力を挙げて取り組む漫画賞「賞金総額最大1億 …
電子コミックサービス「LINEマンガ」によるオリジナルマンガ公募コンテスト「第2回 LINEマンガ大賞」が、12月10日より応募受け付けをスタートした。昨年の約2倍となる全13の賞 …
分業体制で制作された優れた作品を顕彰するマンガ賞「第3回さいとう・たかを賞」の受賞作が決定。原作・岩明均と作画・室井大資のコンビによる「別冊少年チャンピオン」連載作『レイリ』が …
「週刊少年ジャンプ」の『ワンピース』『鬼滅の刃』をはじめ、集英社の少年マンガ、少女マンガ、青年マンガ、ライトノベルが詰まった新総合電子書店「ゼブラック」がサービス開始。同サービスで …
マンガ『ワンピース』最新95巻発売(2019年12月28日)によって、本作の全世界累計発行部数が4億6,000万部を突破することが明らかに。あわせて今回、第95巻の表紙イラストラフ …
講談社が運動通信社と共同で、インターネットスポーツメディア「SPORTS BULL」内で展開する新たなスポーツマンガプロジェクト「COMIC BULL(コミックブル)」を立ち上げ、 …
東南アジア最大級の日本ポップカルチャーイベント「C3AFA Singapore 2019」より最新情報が発表された。 今年は、日中に行われる「Day Stage(デイステージ)」に …
分業体制で制作された優れた作品を顕彰するマンガ賞「第3回さいとう・たかを賞」の最終候補作品が決定した。『アイとアイザワ』、『前科者』、『マイホームヒーロー』、『約束のネバーランド』 …
「東アジア文化都市2019豊島」マンガ・アニメ部門にて、スペシャル事業のクロージング企画として11月15日~17日の期間にわたり、マンガ・アニメの未来を作るフェスティバル「国際マン …
国内最大級の電子書籍サイト「コミックシーモア」が、電子コミック市場のさらなる発展と電子書籍の利用促進を目的に、「みんなが選ぶ!!電子コミック大賞2020」を開催することがわかった。 …
世界最大のマンガ・アニメの配信プラットフォームである「クランチロール」が現地時間9月6日、ヨーロッパで日本のマンガ・アニメの出版流通を手掛ける「VIZ Media Europe」グ …
株式会社バンダイナムコエンターテインメント(以下、BNE)が、日本のアニメ・マンガを配信するエンターテインメントプラットフォームのCrunchyroll Games, LLC(以下 …
2019年9月21日・22日に開催される「京都国際マンガ・アニメフェア2019(京まふ)」より、ステージ全24プログラムが発表。ステージ応募権付き前売り入場券は8月30日まで販売さ …
白泉社が運営する全誌合同マンガ投稿サイト「マンガラボ!」が、海外に挑戦できる2つのコンテストを同時開催することがわかった。「アフリカンSFヒーローマンガ作画者募集」と「少年マンガコ …
「東アジア文化都市開催都市」として区内各地で様々な文化事業を行っている東京都豊島区が、同区役所本庁舎4階で開催中のマンガ・アニメの展示企画「マンガ・アニメ区役所」にて、2019年8 …
総合電子書籍ストア「BookLive!」にて、「第2回 電子書籍で読みたいマンガ大賞」が発表。大賞作品は、多汗症に悩む女子と匂いフェチの男子を描いた『あせとせっけん』が選ばれた。発 …
2019年9月21日・22日に開催される「京都国際マンガ・アニメフェア2019(京まふ)」の2日目に、京都に拠点を持つアニメ・ゲーム企業による合同就職説明会が実施決定。9月公開の映 …