新作アニメPVを一気に観賞するイベント「僕たちは新作アニメのプロモーション映像を3時間かけて一気観したらどのくらいつづきをみたくなるのだろうか?」第17回(2020年9月30日配信 …

新作アニメPVを一気に観賞するイベント「僕たちは新作アニメのプロモーション映像を3時間かけて一気観したらどのくらいつづきをみたくなるのだろうか?」第17回(2020年9月30日配信 …
その年に活躍した声優の顕彰を目的とする「声優アワード」の15回目の開催が決定。今回、例年実施している授賞式は休載し、文化放送インターネットラジオ「超!A&G+」での特別番組 …
国内最大級の映画とドラマのレビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」が、アニメシリーズの取り扱いを発表。国内の地上波TV放送、VOD配信などアニメ作品の鑑賞記録が取れる …
東南アジア最大規模のJ-POPカルチャーイベント「Anime Festival Asia(AFA)」によるオンラインイベント「AFA STATION」が、2020年9月4日~6日に …
西日本最大級のマンガ・アニメイベント「京都国際マンガ・アニメフェア 2020」(略称:京まふ)が、2020年9月19日・20日にみやこめっせ(京都市勧業館)ほかにて開催決定。8月5 …
海外人気の勢いが止まらない日本のアニメーション。かつては海賊版サイトなどの違法アップロード問題が大きく取り沙汰されていたが、昨今はNetflixなど動画配信サービスの普及によりやや …
一般社団法人オタクコイン協会が、オタク関連イベントなどの副賞としてコミュニティ通貨「オタクコイン」を1イベントあたり最大100万枚付与するイベント協賛プログラムを開始。新型コロナウ …
集英社が、業界初となる女子向け特化のマンガ投稿・閲覧サイト「マンガ Meets」のリリースを発表。少女・女性マンガ誌「りぼん」「マーガレット」「別冊マーガレット」「クッキー」「ココ …
長編アニメやTVシリーズではなく“個人制作アニメーション”にスポットをあてた、真狩祐志著の書籍「激変!アニメーション環境 平成30年史+1」が、株式会社インプレスR&Dより …
株式会社ドワンゴが、2020年4月に初開催した「ニコニコ超会議」のオンライン版「ニコニコネット超会議2020」に続き、8月9日~16日の8日間にわたって、日本最大のネットの夏祭り「 …
TONKO HOUSE PUBLISHERS株式会社が、2020年8月21日~8月30日にオンライン上で「トンコハウス映画祭 第二回」を開催すると発表した。ホン映画祭では、アメリカ …
アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』第6期が、放送文化の向上に貢献した番組や個人・団体を表彰する「第57回ギャラクシー賞」(放送批評懇談会)のテレビ部門特別賞を受賞。アニメーション作品が特別賞 …
アニメ制作会社ufotableが2020年6月3日、公式サイトにて「東京国税局による告発について」というページを公開した。 ufotableは、TVアニメ『鬼滅の刃』『Fate/Z …
開局4周年を迎えたテレビ&ビデオエンターテインメント・ABEMA。アニメファンの心をつかむ作品のチョイスや豊富な特番などで、年々視聴者数を伸ばしてきた。 ABEMAはアニメ業界にお …
エイベックス株式会社が、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けているアーティスト、タレント、クリエイターを対象とした支援実施を発表。オンラインフェスの企画・実施、リモートでの映像制 …
アニメ制作を目指す学生向けの動画コンテスト「アニメータードラフト会議」が、第6回(2020年9月26日開催予定)の作品受付を開始した。 本企画は、アニメ制作を目指す学生が、複数のア …
株式会社ブシロードが、コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する施策を発表。2020年5月下旬に発売を予定している“LINECreators 着せかえ”の一部収益を、新たにコ …
株式会社ドワンゴが、2020年4月12日~4月19日に開催を予定しているイベント「ニコニコネット超会議2020」の一部企画の中止・延期・変更を発表。その理由を「出演者・スタッフなど …
声優志望者に向けた書籍「佐々木未来と学ぶ!世界一わかりやすい最強声優トレーニングBOOK」が、現在日本文芸社より発売中だ。専門学校東京アナウンス学院が編集協力を担当し、モデルには『 …
文化庁平成31年度若手アニメーター等人材育成事業「あにめたまご2020」の完成披露特別番組が、3月27日から4月30日まで公式サイトにて配信中だ。原画や美術設定などの制作資料も公開 …