
2012年1月からテレビ放送を開始するロボットアニメ『輪廻のラグランジェ』の放映、配信スケジュールが、12月9日に明らかになった。テレビ放送は、読売テレビ、TOKYO MX、チバテレビ、札幌テレビ、中京テレビ、福岡放送の6局、首都圏、関西、中京、札幌、福岡の5大都市をカバーする。
注目されるのは、1月8日のTOKYO MXをスタートにこれらの放送が全て8日、9日、10日に集中していることだ。首都圏以外のアニメファンの間には、地方でのアニメ番組放送が最初の放送からかなり遅れることに対する不満が多い。『輪廻のラグランジェ』では、ファンのニーズに応えるための放映時差を大幅に短縮するようだ。
同様の試みは、今年10月にテレビ放送をスタートした『Fate/Zero』でも行われ大好評を博している。そうした動きが早速、広がり始めている。
『輪廻のラグランジェ』では、さらに新しい試みも取り入れられている。インターネット配信を、TOKYO MXの放送同時刻にバンダイチャンネルでスタートする。5大都市圏以外でも、ネットを利用すれば全国どこでもいち早く作品を楽しめる。
ただし、この配信は地上波放送が行われている8日、9日、10日の3日間は、月額1000円のバンダイチャンネルの有料会員のみだ。4日目から一週間の無料配信に切り替わる。さらに同日(11日)に、ニコニコ動画でも最新作を配信する。ただし、ニコニコ動画ではアーカイブ配信は行わない。
テレビ放送とインターネット配信を組み合わせることで、いかにファンのニーズに応えるか、そのなかでいかに収益化するかをかなり考えていることが窺われる仕組みだ。
とりわけ、独自の動画配信サイトを持つバンダイナムコグループが、バンダイチャンネルの集客を意図していることもわかる。新作アニメの動画配信を、新たな収益に結びつけることが目指されている。
一方で、人気の高いニコニコ動画も積極的に活用する。12月25日には、テレビ放送に先駆けて第1話を全編配信する「先行上映TVアニメ「輪廻のラグランジェ」ニコ生SP」がニコニコ生放送で行われる。
1時間にわたり、第1話の先行上映と本作のキャスト陣石原夏織さん、瀬戸麻沙美さん、茅野愛衣さんの3人によるトークで盛り上げる予定だ。
『輪廻のラグランジェ』
http://lag-rin.com/
[放送・配信スケジュール]
テレビ放送
読売テレビ 1月9日より毎週月曜日 25:44~
TOKYO MX 1月8日より毎週日曜日 22:00~
チバテレビ 1月10日より毎週火曜日 25:30~
札幌テレビ 1月9日より毎週月曜日 25:43~
中京テレビ 1月10日より毎週火曜日 26:44~
福岡放送 1月9日より毎週月曜日 26:04~
[配信]
バンダイチャンネル 1月8日より毎週日曜日 22:00~
(有料会員3日間先行配信後、一週間無料配信)
ニコニコ動画1月11日より毎週水曜日 24:00~
先行上映TVアニメ「輪廻のラグランジェ」ニコ生SP
日時: 12月25日(日)20時00分~21時00分(予定)
出演者: 石原夏織(京乃まどか役)、瀬戸麻沙美(ラン役)、茅野愛衣(ムギナミ役)
※ 出演者は予告なく変更になる場合あり。
配信URL:http://live.nicovideo.jp/gate/lv73498833