アニメ声優やVTuberの志望者に向けた無料オンラインセミナー「アニメ声優・VTuberになろう!」が、2021年4月16日21時よりZoom上で開催される。 「アニメ声優・VTu …

アニメ声優やVTuberの志望者に向けた無料オンラインセミナー「アニメ声優・VTuberになろう!」が、2021年4月16日21時よりZoom上で開催される。 「アニメ声優・VTu …
東京を拠点とするビックウエストとロサンゼルスを拠点とするHarmony Gold USAが、『マクロス』及び『Robotech』シリーズの世界的な権利に関する合意を発表した。 20 …
株式会社Tooが、アニメ制作を目指す学生向け動画コンテスト「アニメータードラフト会議」の第7回開催を発表。あわせて、作品受付を開始した。 「アニメータードラフト会議」は、アニメ制作 …
「第8回 新千歳空港国際アニメーション映画祭」の開催が決定した。北海道・新千歳空港ターミナルビルを会場とした実地とオンラインのハイブリッドで、実地では2021年11月5日から11月 …
文化庁 令和2年度アニメーション人材育成調査研究事業「あにめのたね2021」が、3月13日に実施した事業報告シンポジウムの様子を、期間限定で配信決定。また、「作品制作を通じた技術継 …
新作アニメPVを一気に観賞するイベント「僕たちは新作アニメのプロモーション映像を3時間かけて一気観したらどのくらいつづきをみたくなるのだろうか?」第19回(2021年3月26日配信 …
2021年3月22日、一般社団法人オタクコイン協会とCryptoGames株式会社が、ブロックチェーン技術のNFTを活用した実証実験を開始すると発表。今回の実証実験では、100種類 …
3月19日、「第44回日本アカデミー賞」の授賞式が行われ、各部門の最優秀賞が発表された。最優秀アニメーション作品賞には『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が選ばれた。 「日本アカデミー …
『名探偵コナン』などで知られる株式会社トムス・エンタテインメントが、2021年3月19日より独自のオンライン施策「TMS EXPO 2021」を初開催する。 「TMS EXPO 2 …
Netflixが、国内最大規模の撮影スタジオ「東宝スタジオ」内のスタジオ2棟(No.7ステージ、No.10ステージ)及び、一部関連施設を複数年に渡り賃借することを発表。これを契機に …
高校生のためのアニメコンクール「Highschool Animetion Competition (略称:HAC2020)」の審査発表及び表彰式が、2021年3月14日に開催。初代 …
2021年3月15日、「第93回アカデミー賞」のノミネート作品が発表。長編アニメ映画賞には、『2分の1の魔法』『フェイフェイと月の冒険』『映画 ひつじのショーン UFOフィーバー! …
日本のアニメーション文化の将来を担う人材を育成することを目的とした事業「あにめのたね 2021」の事業報告シンポジウムが、開催された。 「あにめのたね」は、日本動画協会が文化庁より …
初のオンライン開催となる世界最大級アニメイベント「AnimeJapan 2021」(2021年3月27日・28日・29日・30日開催)の「ビジネスエリア」プレマッチングが、3月15 …
東映アニメーションは株式会社 Preferred Networks(PFN)と共同して、AI技術を活用してアニメ制作を効率化するための実験的な取り組みを行った。 2021年2月公開 …
『映像研には手を出すな!』が、「第24回文化庁メディア芸術祭」アニメーション部門 大賞を受賞した。 『映像研には手を出すな!』の原作は、大童澄瞳が2016年から「月刊!スピリッツ」 …
ライブ配信プラットフォーム「ツイキャス(TwitCasting)」が、アニメを放送する「ツイキャスアニメ」を開始することがわかった。初回は3月12日19時より、TVアニメ『SHOW …
ポリゴン・ピクチュアズが制作を手掛けたアニメ『パンダのシズカ』と『トランスフォーマー: ウォー・フォー・サイバトロン・トリロジー』の2作品が、アニメ界のアカデミー賞とされる「第48 …
2021年3月8日、コミックマーケット準備会が5月2日~4日に東京ビッグサイトにて開催予定であった「コミックマーケット99」の開催延期を発表。理由について「緊急事態宣言の延長とそれ …
新作アニメPVを一気に観賞する特別番組「僕たちは新作アニメのプロモーション映像を3時間かけて一気観したらどのくらいつづきをみたくなるのだろうか?」(以下「つづきみ」)の第19回が、 …