豊永真美:[パワーレンジャーとハイム・サバンが日本で注目されない理由]■メディアも扱いに苦慮■クールジャパン政策でも無視?■ サバンの政治的な動きには関心なし?■サバンを知ることは大事
海外情報
ヒラリーの最大スポンサー ハイム・サバンの軌跡-5- 政治力なしにコンテンツは普及できない?
豊永真美:[サバンと政治-お互いにどのようなメリットがあるのか]■サバンはヒラリーの最大支援者の一人■ 政治力なしにコンテンツは普及できない?■ 政治家がサバンと付き合うメリットは?■ 日本は表現の自由が担保されている
ヒラリーの最大スポンサー ハイム・サバンの軌跡-4- パワーレンジャーの新たな展開
豊永真美:[世界のメディアタイクーンへの道―ネットワークを作るということ]■ わらしべ長者となるサバン■ パワーレンジャーの新たな展開■ パワーレンジャー以外の子供向けコンテンツ展開にも協力
日本のアニメーション100周年プロジェクト LAアニメエキスポ2016でプレゼンテーション
ロサンゼルス・コンベンション・センターで、アニメエキスポ 2016(AnimeExpo 2016)が開催される。この初日に日本動画協会が主催する「Celebrating 100 Years of Japanese Animation Presented by AJA」が実施される。
ヒラリーの最大スポンサー ハイム・サバンの軌跡-3- パワーレンジャーへの道
豊永真美:[パワーレンジャーへの道-米国で人気を得るには?]■日本人の知らない合作作品■パワーレンジャー始動■記録を塗り替える大ヒット■ 国際展開するパワーレンジャー
TVアニメ「妖怪ウォッチ」 米国ディズニーXDで第2シーズン突入
テレビアニメ『妖怪ウォッチ』が米国で好調だ。2016年夏からテレビ第2シーズンの放送を決定。シリーズがさらに大きく展開することになった。
ヒラリーの最大スポンサー ハイム・サバンの軌跡-2- グレンダイザーの主題歌がミリオンセラーに
豊永真美:[グレンダイザーの主題歌がミリオンセラーに-日本アニメとのかかわりが始まる]■ 「ゴルドラック」の主題歌プロデュース
ヒラリー・クリントンの最大スポンサー –日本アニメ・特撮で成り上がった男:ハイム・サバンの軌跡-1-
豊永真美 [フランスで始まったサバンのキャリア-音楽を通じて日本を知る] ■音楽が開く日本の扉
折笠良監督、ザグレブ国際アニメーション映画祭でゴールデンザグレブ賞
クロアチアで開催されたザグレブ国際アニメーション映画祭にて、折笠良監督の「水準原点」がゴールデンザグレブ賞を受賞した。
アヌシー国際アニメーション映画祭 「TOKYO」にフォーカスした企画ピッチ開催
フランスでアヌシー国際アニメーション映画祭が開催される。ここで日本の作品だけを集めたピッチが開催される。「Focus on Tokyo(東京特集)」とタイトルされたものだ。
「ロックマン」新テレビアニメシリーズの世界展開発表 電通とDHXメディアが協業
『ロックマン』が2017年の北米放送を目指して、新テレビアニメシリーズが米国で制作中だ。本作の世界展開と、新しいキャラクタービジュアルが明らかになった。
来場者60万人、台湾の大型イベント「第17回 漫画博覧会」にオールジャパンコンテンツエリア
世界有数の規模のポップカルチャーのイベントが、8月11日から16日にかけて台湾・台北市で開催される。世界貿易センター第一号館を会場にする17回 漫画博覧会である。 漫画博覧会は毎年 …
シンガポール「C3 CharaExpo 2016」出展日本企業、出演陣を発表 木谷社長ら記者会見
シンガポールの大型イベント「C3 CharaExpo2016」の記者会見が、5月18日に行われた。会見には、実行委員会のブシロードの代表取締役の木谷高明社長らが出席した。
「シドニアの騎士」弐瓶勉、「ポケモン」日下秀憲/山本サトシ サンディエゴ・コミコンの特別ゲストに
サンディエゴ・コミコンに日本から『シドニアの騎士』の弐瓶勉、『ポケットモンスターSPECIAL』の日下秀憲と山本サトシが参加する。
2016年アヌシーの見どころは? 「ペット」ワールドプレミアやアードマン、フランス特集も
フランスのアヌシー国際アニメーション映画祭が、2016年も6月13日から18日まで開催される。招待作品や特集上映、基調講演などの多彩なゲスト、そして展示会などの見どころもたっぷりだ。
アヌシー国際アニメーション映画祭 「GAMBA」「ここさけ」「バケモノの子」が公式上映
アヌシー国際アニメーション映画祭のアウト・オブ・コンペ2本の日本映画が選ばれている。『GAMBA ガンバと仲間たち』、『心が叫びたがってるんだ。』。
ブシロード 海外でオリジナル向け新作カードゲームを展開 グローバル戦略進む
ブシロードグループの海外法人・Bushiroad South East Asiaは、7月29日に新作カードゲーム『Ascendants of Aetheros(アセンダント・オブ・エテロス)』を発売する。
「この世界の片隅に」が仏・アヌシーに 国際映画祭でメイキングを披露
2016年秋に国内公開される長編劇場アニメ『この世界の片隅に』が、アヌシー国際アニメーション映画祭にいち早く登場することになった。
KADOKAWA Crunchyrollと戦略的提携 海外配信の包括許諾やアニメ製作共同出資
KADOKAWAは、4月11日に米国サンフランシスコに本社を持つ海外向けのアニメ配信の大手Crunchyrollと戦略的提携で基本合意をしたと発表した。北米市場の開拓にCrunchyrollの協力を得る。
KADOKAWA 米国の日本マンガ翻訳出版大手Yen Pressに出資、合弁会社設立
KADOKAWAが、海外での日本マンガ・ライトノベルの翻訳出版で大きな取り組みをする。北米の日本マンガ翻訳出版第2位のYen Pressをグループに加えることになった。Yen Pressは、北米出版大手のアシェット・ブック・グループ